診療の流れと業務負担が変わる!
WEB問診×AI音声入力で実現する“無駄ゼロ”オペレーション
近年、医療現場における業務効率化や患者満足度向上の一手として、WEB問診(メルプ)、WEB予約(メディカルパス)、さらに電子カルテAI音声入力(メディスマ AIクラーク)の活用が進んでいます。特に電子カルテへの入力は、医師の大きな負担となっていましたが、AI音声入力の登場で、診療中にリアルタイムにSOAP形式で音声入力ができるようになり、医師の負担軽減と患者さんとの対話時間の確保が両立できるようになりました。
これらのツールを組み合わせ、診療フロー全体をシームレスに設計・最適化している青和クリニック様の実例は、医療DXの実装モデルとして注目されています。今回は、院長の高橋佐智子先生に、一連の診療オペレーションと実際の運用についてお話を伺いました。